2016年5月28日土曜日

No.082031-01(2):土浦市,伊豆軟石の石塀

石塀の石材を少し詳しく紹介します。石材は基本的に地層の傾きや斜交層理の向きとは無関係に、水平或いは垂直に採掘されるので、この石切場から採掘する石材には斜め方向の模様が現れます。採掘は表土と、表土に近い風化層を避けて地下で採掘されます。地下の壁を切り開いて更に横方向に採掘場所を広げる時には、石材が縦方向になる様に採掘を行うので、石材の表面に現れる模様は下の画像の中央の様に他とは向きが異なる石材が採掘されます。
参考用に、その場合に採掘の状態を示す画像を紹介します。ここは採掘途中で放棄されています。全体の採掘量の中で、その石切場の石材の分布状態にもよりますが、模様の向きが異なる石材は数少ない存在です。
縦に石材を切られるとその後には縦方向に採掘跡が残ります。これを「垣根堀」と言います。
天井部分は、「羽ツル」を水平に近く打ち込むのが難しいのでこのようにうねって居る事が多くなります。この二枚の画像は下田市内に数多く存在する石切場の中の一つです。
土浦の石塀のもう一つ別の石材の画像を紹介しておきます。石材一個の姿とその左側の拡大図です。

0 件のコメント: