2014年4月19日土曜日

ブラジル産メノウの顕微鏡画像 (1)

小生が週に1度通っている千葉県立中央博物館には、ミュージアムショップがあります。3月までは博物館友の会の経営でしたが、友の会が解散したので現在はNPO「千葉自然学校」が経営主体に代わっています。昨日は、岩石仲間の「中央博サークル:ヒスイの会」例会でした。
午後に覗いてみると新しい委託販売の岩石鉱物が入っていました。例会の場でチョット話題になった「メノウ」のブラジル産がありましたので、1個購入して顕微鏡で拡大しながら撮影してみました。
画像の幅は約4mm。黄色い部分の成分は判りませんが半球状の構造が面白いので数枚ご案内してみましょう。厚みが在るのでチョット撮影は難しいのですが(ピントが合わせにくい)、メノウの特徴的な構造が興味を惹かれます。
尚、レンズは偏光顕微鏡の光学系を使いますが、カメラのレンズは外した状態で撮影しているので、ピントは顕微鏡で調整します。倍率は、接眼レンズの位置が通常よりも少しずれますので、倍率の確認には、スケールを写しこむ事で確認しています。スケールは薄いフィルムのクラックスケールを愛用しています。名刺サイズで目盛がクリアなのでフィールドノートに挟んで何時も持ち歩いています。

0 件のコメント: