2010年6月1日火曜日

横須賀周辺の蛇紋岩露頭と土木工事(10)

施工計画図に赤文字で書かれていた「深礎工」と言うのは、この場合にはこの様な鉄製の組み立て式ケーシング(筒)を組み立てながら内部をクラムシェル(深礎用)を用いて掘削し、この筒を押し下げていき所定の深さまで到達すると内部鉄筋とコンクリートを満たして強度の有る柱:杭を作る工法を示しています。柱と柱の間は強度の有る型鋼でしっかり地山が膨らんでくるのを抑えています。これはまだ化粧枠を施工する前の状態です。

これまでの主要なテーマの開始日を下記に紹介します。
興味を引かれた地域名が有りましたらご覧頂ければ幸いです。
2009年11月15日:栃木県足利市房州石の塀
2009年11月25日:千葉県清和県民の森
2009年11月29日:東京都某所沖積シルト粘土層
2009年12月 5日:栃木県塩原温泉の湖成層
2009年12月14日:福島県会津下郷塔のへつりカルデラ周辺
2010年 1月 8日:栃木県高原山の黒曜石
2010年 1月26日:栃木県高原山・箒川ひん岩岩脈
2010年 2月 9日:群馬県下仁田町中小坂鉄山
2010年 2月22日:群馬県本宿陥没地周辺
2010年 4月 7日:神奈川県城ヶ島
2010年 5月20日:横須賀市周辺の蛇紋岩等

0 件のコメント: