石材はその仕上げで内部の組成まで違って見えるから面白い。
取敢えず、長屋門の下半分のこぶ出しのビシャン風仕上げの部分を5枚観て頂こう。「ビシャン+小たたき」なのだろうか?上二枚は晴天の日に、下二枚は雨天の日の撮影で本来は同色なので御注意願いたい。但し、表面が濡れているのではなく乾乾燥していても日照量が少なくて影の色合いなのです。
チャートの様な赤色岩片も見えるが大部分は黒色のややガラス質の安山岩~玄武岩の岩片が含まれて居るが、丸い形状も在れば尖った様な角礫岩も或る。
2021年2月末から、少しやり方を変えて、所在地を地図と座標で示しながら、千葉県内は凝灰岩以外の石材も含めながら、それ以外はほぼ凝灰岩質石材の、丁場や石造物の観察記録をご紹介する事にしました。整理番号を付けており、最初の6桁はJISの地域コードです。現在1,430件の観察記録の一部を常時検索できる形で紹介する事にしました。古いものは順次削除して入れ替える予定です。宜しくお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿