27日は早朝から栃木県北部に散策に出掛ける事にしたので、前日の内に画像をUPして置く事にしました。これはもう「野面積み」に分類しても構わないと思うのですが、小諸駅からの数億円掛かってしまったと言う高架橋を渡って入る側の料金所から「散策券」を購入し階段をトントントンと登った左手の石垣です。緑色のフィールドノートがスケールです。
近代の「ドイツ積み」の技法にも感動しますが、石匠の頭の中を覗いてみたい気持ちになります。
栃木は完全に草花系の散策と温泉の予定です。カメラは持って行きますが・・・
2021年2月末から、少しやり方を変えて、所在地を地図と座標で示しながら、千葉県内は凝灰岩以外の石材も含めながら、それ以外はほぼ凝灰岩質石材の、丁場や石造物の観察記録をご紹介する事にしました。整理番号を付けており、最初の6桁はJISの地域コードです。現在1,430件の観察記録の一部を常時検索できる形で紹介する事にしました。古いものは順次削除して入れ替える予定です。宜しくお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿