過去24時間に326回(4~5分毎)の噴火が発生し、爆発的噴火は有りませんでした。火山性微動は218分間継続しました。


画像はWebcam の過去24時間データから抜粋いたものと

火山活動解説資料に掲載されていた14日1750時と、15日0814時の噴火のものです。


何時もと違うやや見難いグラフは、手元に在った5月19日以降の噴火回数と爆発的噴火回数の推移を一枚にまとめてみたのですが、自己満足!

グラフを書くぐらいで簡単に何か判る筈が無いですよね!
2021年2月末から、少しやり方を変えて、所在地を地図と座標で示しながら、千葉県内は凝灰岩以外の石材も含めながら、それ以外はほぼ凝灰岩質石材の、丁場や石造物の観察記録をご紹介する事にしました。整理番号を付けており、最初の6桁はJISの地域コードです。現在1,430件の観察記録の一部を常時検索できる形で紹介する事にしました。古いものは順次削除して入れ替える予定です。宜しくお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿