2018年4月12日木曜日

文化財担当者は花崗岩がお好き?

嫌味な話を何度も続けると本当に嫌われそうだが、地元に有った話を一つ。
 この暑いのに少しだけ散策しようと、16号の反対側の地形図を睨んでいたら、「車ノ前五輪塔」と云う単語が見えたので、早速、ネットで検索すると柏市の文化財のコーナーに説明が記載されていた。
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/280400/p001454.html
画像では赤紫~小豆色に見えるのは光線の具合なのか説明には、「石質は筑波小田の白色花崗岩です」と記載されている。確かに、筑波山の小田地区には長石に富み、白雲母を含む花崗岩が産出するので、お~!やるなお主!と思いながらも、白だったら群馬県天神山の凝灰岩の可能性は無いだろうかと、勝手に文化財担当者の「ミス」を想定してやる気が出たりして・・・嫌われるな~~!
 行ってみたらなんと安山岩で、柏市教育委員会が平成28年に建てた文化財の説明にはキチント「石材は安山岩(西湘~伊豆半島系安山岩)で造られています。」とある。











帰り道に「柏市郷土資料展示室」が在り、丁度、「まちづくりのヒストリア」と云うテーマの展示をやっているので覗いた。
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/280400/p045331.html
老人には判り難い「ヒストリア」って何だ?と聞いたら、テレビで「歴史秘話ヒストリア」ってのが在るでしょ。「歴史」て書くと硬いから、すっと入り易い様に「ヒストリア」にしています。と云う。ふーん!
序に、この建物に、冒頭の石材が花崗岩だと書いた部署がはいっているので、あれは間違いだから訂正しなさいと云うと、担当者が既に退職していないので(出来ない)と返事が返ってきた。そんなもんなの?えらい迷惑です。でも、多分訂正しないのだろうな!

0 件のコメント: