2014年4月8日火曜日

石巻市渡波(わたのは)の野蒜石 (1)

先日、チリ地震津波が東北地方を襲った翌日の事ですが、石巻市内を稲井石と野蒜石を求めて歩きました。前日からの大雨と、或いはチリ地震津波の影響なのか?妙に河川の水位が高く、勿論、海上保安庁海洋情報部の潮位データを見ても予想曲線より高い状態が続き、各所で道路や線路が冠水し大変な日でした。山を歩く事は出来ないと判断し、予定を変えて女川に行こうと思ったら、線路冠水で石巻線は渡波(わたのは)で運行打切りでした。
 前回、渡波をバスで通過した時に、チョイト不思議な稲井石の鳥居と、石蔵らしいものをチラリと観た記憶が在って、未だ雨が降り止まぬ街中を歩き、石材を観察してみました。
この蔵の半分ぐらいは、これまでにご案内した野蒜石と同様の岩相でしたが、一部分にこの様な堆積模様がハッキリした石材が使われていて新鮮な雰囲気がしました。
この石蔵と、他にも明治末期の建設らしい味噌と醤油屋さんの蔵を観察したので、既にこの石材画像も35点をご紹介していますがもう少しご案内したいと考えます。風化した石材の画像もあります。

0 件のコメント: