当然の事ながら軽石は乾燥させ難い岩石資料である。上の画像は鹿屋でサンプルを頂戴したものだが、洗浄中に割れてしまったその新しい表面で気孔の長手方向と直交する角度で割れたので丸い穴が見えている。
下の軽石は鹿児島市西佐多町の有名な「吉田貝層」上部のシラスから採集した軽石。此方は小粒。西佐多町のものは歯ブラシで大まかに付着物を取り、超音波洗浄を行ったが、地山の酸化色は取れなかった。まだ採集して来た軽石全部の処理は終わっていない。これらの軽石は1週間かけて標本製作室で乾燥中です。
2021年2月末から、少しやり方を変えて、所在地を地図と座標で示しながら、千葉県内は凝灰岩以外の石材も含めながら、それ以外はほぼ凝灰岩質石材の、丁場や石造物の観察記録をご紹介する事にしました。整理番号を付けており、最初の6桁はJISの地域コードです。現在1,430件の観察記録の一部を常時検索できる形で紹介する事にしました。古いものは順次削除して入れ替える予定です。宜しくお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿